特集記事 2019.12.11
アウトドアショップ店員おすすめ 冬ジャケット5選 ver.2

皆さん冬支度はお済みですか?
どうもKURA HOLIC ZERO 水野です。冷え込みが厳しい12月がやってきました。年末から年始へかけてさらに寒くなりますが、皆さん冬支度はお済みでしょうか?前回、当店の竹下が紹介したおすすめ冬ジャケット5選に引き続き、続編ということで今回は真冬に使えるジャケット5選をご紹介いたします。
1.グローバルダウンコート
どこか大人の雰囲気を感じるイギリスのアウトドアブランド「カリマー」の「グローバルダウンコート」。
karrimor global down coat [3D09MAI1] ¥42,000+tax
カリマーのグローバルダウンコートは、防水透湿素材「Weathertite」を使用したトラベル防水ダウンコート。中綿は650FP(フィルパワー)のダウンを封入し保温性もばっちり。丈もヒップ周りまであるのでより暖かさを感じます。
収納式のフードは突然の雨にも対応できたり、大きめのポケットが複数あったりとアウトドアやタウンユースでいざというときに活躍してくれます。
2.モンスターパーカ
ミリタリーな雰囲気とオーバーサイズアイテムが多く若者からも人気がある「ワイルドシングス」の「モンスターパーカ」。
WILD THINGS MONSTER PARKA [WT19104SN] ¥38,000+tax
表地にはハリコシがあるポリ×コットンを使用。中綿には「PRIMALOFT」を採用していて耐水性+ダウンに匹敵する軽量性+保温性を誇ります。それに柔軟性、通気性、収納性もある機能的な超微細マイクロファイバー素材で魅力しかありません。
ミリタリーな雰囲気ですがタウンユースでも使いやすく、ボリュームのあるシルエットが絶妙な一着となっています。オーバーサイズ好きな人にはたまらないアイテムですよ。
3.ビレイヤーパーカ
大人気ブランド「ザ・ノースフェイス」の「ビレイヤーパーカ」。
THE NORTH FACE Belayer Parka [ND91915] ¥55,000+tax
個人的にノースフェイス ダウンで一番オススメしたいアイテムで、なにより着用したときのシルエットが抜群にカッコイイ!
ハリのある表地は「GORETEX WINDSTOPPER」を使用し見た目だけではなく棒趨勢があり、ダウンは汚れを徹底的に除去したクリーンダウンをたっぷり使用しています。
さすが王道アウトドアブランドとしての機能もしっかりしていますが、是非ともこちらのダウンは着用したシルエットのカッコよさを感じてほしいです。
4.ボルト
ノルウェー発のアウターブランド「ウーバー」の「ボルト」。
UBER BOLT JACKET [7062] ¥69,000+tax
フォルムは高級感がありカッコイイですが、それだけではなく機能もハイスペック!表地は防水性、透湿性、まさかの4wayストレッチ、中綿は質の良いグースダウンが使われており保温性も間違いなしという贅沢な一着。
知る人ぞ知るブランドなので、服が好きな方はぜひ着てほしいスタッフ一押しのブランドです。
5.ダウンボムジャケット
最後に国産シュラフで圧倒的人気を誇る「ナンガ」と「F/CE.」コラボモデル「ダウンボムジャケット」。
F/CE.×NANGA FT BOMB JK [F1902NA0029] ¥69,000+tax
洗礼されたF/CE.のデザインと高品質羽毛を使ったいいとこどりの贅沢なダウンジャケット。
ヨーロッパから質の良い高品質原毛を職人の手により一つ一つ羽毛をハンドピックで見極め、優れた検査・技術により洗浄された国内精製羽毛を使用しており、羽毛本来の温湿度調整機能が非常に高く丈夫で、羽毛特有の匂いのない高品質ダウンが使われています。
さきほど紹介した「ウーバー」と同様こちらも防水性、透湿性に優れた表地を使ったハイスペックダウンとなっており、アーバンライクかつ、極寒の地でも対応できるダウンジャケットになっています。
いかがでしたか?アウトドアショップスタッフがオススメする、冬ジャケット5選 ver.2。冬の時期に絶対的に必要なアイテム達です。
どうせならカッコよく質の良い物を選んでみませんか?どんなアウターにしようか迷われている方の参考になれば幸いです。気になるアイテムがあればスタッフが詳しく説明いたしますので、皆さん是非店頭に足を運んでみてくださいね!
※在庫状況によっては、完売の場合もございますので、予めご了承ください。
文章・写真 水野
KURA HOLIC ZERO
ショップ情報 》
旬のアウトドア情報をお届け
特集記事 》
KURA HOLIC 公式
インスタグラム 》
フェイスブック 》