SHOP INFO 2019.4.3
ヘリノックス チェアの魅力を再認識

何だかんだ言ってやっぱりコレ。
ヘリノックスとは、世界中の様々なテントブランドにテントポールを供給する、DAC社が2009年に立ち上げたブランド。超軽量なアルミポールを作り続けてきたノウハウを生かし、軽量で座り心地が良く、優れたデザインと強度を併せ持ったチェアを世に送り出しました。
瞬く間にアウトドアファン達の支持を集め、今ではコット、テーブル、テント、タープ、バッグ等、様々な製品を生み出しています。
今回はそんなヘリノックスの魅力について語りたいと思います。
①軽量&コンパクト
1つめは、コンパクト性能!
定番の「チェアワン」の収納サイズは、35cm×10cm×12cm。一般的なキャンプチェアの比べると1/3程度です。
重さも960gと非常に軽く、バッグやリュックに入れて簡単に持ち運びできるサイズです。片付けておく際、邪魔にならず小さく収納しておけるのもポイントですね。
②バリエーション
2つめは、形状やカラーの種類が多いところ!
定番の「チェアワン」、背もたれを長くした「チェアツー」、座面高と背もたれがさらに長い「サンセットチェア」、超軽量の「チェアゼロ」。他にも、インテリアにも最適な「HOME DECO & BEACH」、ミリタリー要素を取り入れた「tactical supplies」、その他にも他社とのコラボ製品多数…と、多くのバリエーションがあります。
屋外キャンプだけでなく、屋内のインテリアとしてもおすすめ。用途に合わせてあなたの好みの一脚が見つかるはず!
③豊富な純正パーツ
3つめは純正オプションパーツの多さ!
ヘリノックスのチェアは、シンプルゆえに座る以外の機能を備えていません。それを補うために、様々なオプションパーツが存在します。
後付けのドリンクホルダーや、ロッキングチェア仕様に改造できるロッキングフット、
砂浜で埋まらずに使えるボールフィート、
寒さを軽減するシートウォーマー、
等々。
さらに今年から、畳を傷つけないための”タタミフット”なんてアイテムもあります。
(当店に取り扱い無いものもございますのでご了承ください。)
いかなるシチュエーションでも快適なチェアとして活躍する為のオプションパーツが多く展開。シーンに応じて形やオプションパーツを選ぶことのできる楽しさも持っています!
最後に
これ程に完成されたキャンピングチェアが他にあるでしょうか。花見やピクニック、夏のBBQなどアウトドアにはもちろん、インドアにも!あなたのライフスタイルにもフィットするチェアが必ず見つかります。店頭ではヘリノックス各種商品を取り揃えておりますので、気になる方はお気軽にご相談下さい。
また4/5(金)から4/14(日)まで、対象のヘリノックス商品+店内商品1点お買い上げで、合計金額から10%OFFになるキャンペーンを実施中です。
詳細はこちら 》
文章/KURA HOLIC ZERO 竹下
ショップ情報 》
旬のアウトドア情報をお届け
特集記事 》
KURA HOLIC 公式
インスタグラム 》
フェイスブック 》